きずなメール・プロジェクト 代表のblog

顔と名前を出す人生です。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「非接触」な支援としての「テキストメッセージング」

Covid-19により、児童福祉分野、医療分野でも「非接触」な支援が注目されています。僕は「テキストメッセージング」が、大きな可能性を拓くと考えています。 「テキストメッセージング」という語は、国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センターの精神…

公衆衛生学と「言葉がキレイになる。」

新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、公衆衛生学が颯爽と現れました。おかげで今、力強く、手洗い習慣が浸透しています。「少しくらい手を洗わなくても平気」に戻ることはないでしょう。手がキレイになっていくように、言葉もキレイになっていく、と僕は…

「文字と組織の世界史:新しい「比較文明史」のスケッチ」読書メモ

歴史好きです。昔の人たちが、どんな言葉で話していたか、文字を使っていたのかが気になって仕方がありません。Amazonで同書のコメントに「カタログのようで期待はずれ」とありましたが、誘惑に勝てず買ってしまいました。長らく入浴時のお供でしたが、想定…

「家事事件手続法23条」による子どもの手続き代理人について

団体内で「子どもの権利条約」のオンライン勉強会を開催しました。団体設立10年目を機に、「コンテンツよる親支援」から「子どもの育ちを支える」ところまで視野を広げようという学びの一環です。 講師は弁護士の山下敏雅先生。この分野の第一線で活躍してお…