きずなメール・プロジェクト 代表のblog

顔と名前を出す人生です。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「言葉遣い」(wording、語法)について

僕は団体の中で、言葉遣いにうるさいです。松本さんからは「ちょっと言葉狩りになっていない?」ともいわれます。スタッフの皆さん、息苦しくて申し訳ないです。 その理由について考えて整理してみました。大きく3つの要因に分けられます。 ①社会的要因②個…

つながりを「やわらかく」。

つながりにはいろいろあります。親と子、夫と妻、社長と社員、医師と患者、国と主権者、国と納税者。それぞれに見え方や手触りがあると思います。国と主権者なら硬い、厳しいつながり、家族ならやわらかい、ゆるいつながりとか。 自治体と市民のつながりは、…

読書メモ:「権利擁護が支援を変える -セルフアドボカシーから虐待防止まで」

「アドボカシー」に興味があります。この本がアンテナに引っかかりました。 権利擁護が支援を変える -セルフアドボカシーから虐待防止まで 作者: 竹端寛 出版社/メーカー: 現代書館 発売日: 2013/11/08 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 「アド…

父親向けの海外サイト「sms4dads」は、テキストメッセージングサービス(text messaging)の可能性を拓く。

「sms4dads」というサイトを専門家の方に教えていただきました。訳すと、「父親(dads)のための(for)ショートメール(SMS)」。テキストメッセージング(text messageing)によって、対象に働きかける(専門用語で"介入”といいます)研究です。オーストラリアの…