きずなメール・プロジェクト 代表のblog

顔と名前を出す人生です。

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「自分を保つために言葉を使う」から「人を結びつけるために言葉を使う」も目指してみる。

自分が現代詩や短歌など読むのは、短いから持ち運びできて、「自分を保つために言葉を使う」ことができるからだと理解しました。 kizunamail.hatenablog.com これからは自分を保つだけでなく、また人を攻撃したりするのではなく、「人を結びつけるために言葉…

「コモンミール体験会」3回目!(コレクティブハウスをつくる会@横浜)

昨日(4月8日)いづみプロジェクトさんで、コレクティブハウスをつくる会@横浜の「コモンミール体験会」3回目を開催しました! 今回新たにお二方の参加がありました! 「コモンミール」とは、コレクティブハウス特有の仕組みで、いわば「料理当番」。定期的…

読書メモ:選挙に関する小説「情報」(高梨ぽこ)

久しぶりに小説を読みました。「情報」 単行本 2015/4/1 髙梨 ぽこ (著)ネタバレを気にしつつ、仕事のヒントになりそうだと感じた部分を引用をします。選挙カーのシーン。 清治さんの選挙カーはオルゴールの音を流す。 源清治です!よろしくお願いします! …

言葉が変わると、社会が変わる。言葉を変えて、社会を変える。

言葉が変わると、社会が変わります。「精神分裂病」は「統合失調症」へ、「痴呆症」は「認知症」と言い換えることで、当事者への偏見が減りました。海外ではスティグマ(負のラベリング)軽減策として、法律を名称変更した例もあります。 韓国:生活保護法→…